夏休みに使うお金の予算がUP!大切なお金の使い方。

こんにちは。
名古屋の家計相談・子育て応援FPの近藤です。

今回は夏休み予算UP?についてです。

今年の5月に新型コロナの扱い5類に引き下げられ、
厳しい感染症対策を取らなくてもよくなりました。

4年ぶりに花火大会や盆踊りを開催する地域もあります。

このため夏は旅行や買い物に出かける人も多くなりそうですね!

インターネット調査によると全国のお父さん、お母さんたちが夏に用意している
予算は平均約6万円!
昨年から約1.2倍に増えていきました。

海外に行く際に、PCR検査など新型コロナにかかっていないことを
証明しなければならないといった面倒な手続きはほとんど不要になっており、
海外旅行に行くと答えた方は昨年の2.5倍だそうです。

僕も小学4年生の子供がいますが、あと数年したら一緒に遊ばなくなるかも・・・
と思ったら、今使うお金もとても大切な使い方だと思います。

大人にとっては夏休みは大変だったりしますが・・・。
沢山の素敵な思い出を作ってもらえたらと思います!

全ての子育て世帯がお金で知らないことで損をしない人生を!
これがRACの想いです。

100世帯あれば100通りの考え方や資産運用の仕組みがあります。

誰かの真似ではなく自分に合った内容を、自分で選びこと。

幸せな人生にはお金は必要です。
ぜひしっかり向き合うきっかけにしてください。