【なぜ今?】PodcastやYoutubeで子供のお金について語る理由

こんにちは。
名古屋の家計相談・子育て応援FPの近藤です。

最近始めたPodcastやYoutube・・・

いろいろ新しいことを始めています!

でも何で急にやり始めたの?
頑張り始めたの?

そんな疑問を抱えている方もいると思います。

そこには僕の中でどうしても実現したいこと!
そして伝えたいことがあります。

今回はそこに込めている想いを伝えたいと思います。

なぜFP近藤が子供の金融教育を広めたいのか

実はここにたくさんの想いが詰まっています。
もともと持っていた感情からたくさんの方とのかかわりで
自分がこれをやりたいという気持ちになり
今に繋がってきました。

今回はそんなFP近藤の歴史と感情の変化について
お話しさせて頂きます。

どうかお付き合いください。

まず子供のお金に行きつく前に、FPという仕事との出会い

もともと僕がお金に興味が強い!
という事は全くなかったんです。

大学を卒業してからも、現役のアメフト選手を続けてきました。

将来の事よりも今のお金、やりたいことを優先。
貯金なんて最低限あるかないか!

そう・・・

どちらかというと散財。
入ってきた給料は基本使ってしまう・・・

そんな僕がなぜお金に興味を持ったか?

すごくありがちな答えですが

結婚
子供が生まれる
住宅購入

これがきっかけでした。
いつもノリと勢いで走ってきましたが・・・

特に子供の将来のお金を考えるとき
実際に住宅を購入するときに・・・

知らないことがたくさんありました。

きっと知っていればもっと損がなかったことがいっぱい!

その事実に後から気が付きました。

仕事との出会いのきっかけは結局アメフトでした。

大学のコーチをやるにあたってなかなか時間が取れない!
出張も多い仕事をしていましたので働き方を変えたいと
考え、保険の代理店に入ることになりました。

そこで初めてFPという資格を知り取ることになり
より深くお金について考え、それを伝える立場に
なることができました。

FP事務所として独立した理由

保険代理店での営業は楽しかったです。
今までは企業の看板や製品があって自分でしたが、

この仕事は自分を信じて、評価してもらう事。
やりがいも感じました。

ただFP=お金のプロ
それなのに扱える商材が”保険”に限定されてしまう。

もやもやすることがありました。

結論!とにかく中立的に情報を伝えたい!
中立的な立場でお客様が選択できるサポートを追求したい!

よし!自分でやってみよう。

当時こういわれました!

「理想と現実は違うよ!近藤の言っているのはきれいごと」

言われていることはわかります。
でもチャレンジすると決めたらやってみたい!

これがすべてのスタートです。

そして、やはり自分と同じ子育て世帯が
知らない事で損しないようにしたいという気持ちから

子育て世帯に特化したFP事務所にしたいと考え
スタートしました。

FPとしての仕事のやりがい

本当に各家庭で考え方が違います!
お金を使いたいポイントも不安に感じるポイントも
不安に感じることも・・・

その一つ一つが解消されていくと
本当に表情が変わるんです!

自分と出会ったことが人生の不安を取り除くきっかけ。

これは本当に良い仕事だな!と思っています。

今を我慢している方も
今しか使えないお金もある!

FPにできることは無駄を削る方法を伝える
お金のため方を伝える
家庭に合ったお金の増やし方を伝える

稼ぐ
削る
貯める/増やす

この稼ぐ以外の領域です。

ネット情報ではできないその家庭の考え方に
寄り添うことが”人”つまり近藤が関わる価値ですね。

ここでなぜ子供へのお金の教育なのか?

子育て世帯を専門に活動していると
もちろんそこには子供たちがいます。

子供へのお金の教育ってどうしたら?
お小遣いっていつから?いくら?

そんな相談も沢山あるんです。

実際にこのやり方って親はどこでも習ったことない!

自分たちが知らないことをどうやって・・・

この不安や悩みを解消したい!その思いから
色々動きました。

◆日本の金融教育は世界で圧倒的に送れている
⇒むしろしていない

◆海外では子供からしっかり教育している

◆日本でもようやく高校生で教育をスタート

◆お金の教育は生きるために本当に大切

これって!教育としてやらない理由がない!
そしてみんな困っている!

断片的な情報はありますが・・・
子供にも個性がある。

そこをわかりやすく伝える教育ができれば
もっと子育てとお金が向き合える!

そんな想いから子供のお金についての
考え方を深めていきました。

子供への金融教育が絶対必要である確信

高校での金融教育もそうですが、
昨今の子供を取り巻く環境も考えると
金融教育をすることのデメリットはなく
しない事のデメリットは多くあります。

だからこそ、しっかりどう教育としてとらえる事を
伝えていきたいと思います。

子供を取り巻くお金の環境に関して

今の子供たちが置かれる環境は
大人たちの子供時代とは大きく変わります。

インターネットの普及で、大人同等の情報を得ることができます。

Youtubeも一つの例ですね。

実際に子供の方がITリテラシーが高いという視点で見たほうが
いいぐらいです。

非常に便利な世の中ですが、親が知らないところで外部知識が
たくさん入ってきてしまいますね。

ここに大人にはない点は、正しいものとダメなものの判断軸が
まだ足りていない点です。

情報は使い方が大事なんですよね。

キャッシュレスの時代でお金の存在が見えない難しさ

 

大人だって財布からお金を出すことが増えました。

電子マネー、クレジットカード、ICカードなど・・・

厳禁しか使えない場合に財布にお金が入っていなくて焦る!
そんな経験をした人も救くないのではないでしょうか?

見えないお金を扱う中で、それをどう子供に伝えるのか?

子供がお金に限りがある
考えて使うことをどこで学ぶのか?

そもそもそれを学校で教わるのか?
いやお金の教育は各家庭でしかできないんです。

お金の教育は家庭でしかできない大切な教育

お金の考え方は、これが正解!がないんです。
各家庭で考え方も違いますし、おかれている状況も違う。

家族構成も違うし、兄弟・姉妹がいたら
それぞれ性格も違う!

一律の教育は難しいですね。

だからこそ、自分の家庭ではどうするのか?

そのルール作りとコミュニケーションが重要です。

例えば子供がお金のトラブルに巻き込まれたときに
守ることができるのは誰なのか?

それは家族なんです。

つまり子供を守るための教育として
お金の教育は大切な項目なんです。

お金の教育を伝えたい!その方法を考える。

2024年はご縁あって、イベントやセミナーの講師で
呼んで頂いたりPTAから声がかかったりなど、ありがたい事に
子供のお金の教育についてお話しさせていただく機会が増えました。

そんな中で、皆さんからのご意見を聞き、
この内容はもっと世の中に伝えることで役に立てるという
想いが強くなりました。

その場その場だけではなくもっとたくさんに人に
伝えるためには・・・

やはりSNSの力を使うべきだと考えました。
たまたま聞いた人に伝わったり
聞いた人が誰かに伝えてくれたり

そんな力が大きくなり、FPコンケンの存在を認知してもらえたら
嬉しいです。

まずは”この人の話を聞きたい”

そう思ってもらうために考えて行動しました。

まずはPodcastで声で伝える!

決してまだ日本では第一線のメディアではないかもしれません。

でも声で伝える事
何かしながらでも聞けることが良いなと

僕自身がラジオが好きでしたので、ご縁あってスタートしました。

ここではフリーアナウンサーの方との対談の中で
お金の教育について語っていきます。

そしてママとの対談を含めて子育てとお金のリアルを
配信出来れば幸いです。

【毎週木曜日配信】

総合案内サイト

ご使用のスマホの端末やアプリで違います。

以下よりご自身に合う内容からご確認頂きぜひフォローしてください。

Apple端末(iPhone/iPad)の方はこちら

Spotify(基本どの端末もOK)をご使用の方

Amazon Musicでも聞けます。

今更?Youtubeもスタート!

いまさらYoutube?
確かにそうかもしれません。

ただこのYoutubeの目的は・・・バズらせて収益化!!
ではありません。

あくまで子供へのお金の教育を広めるための武器です。

見た方が少しでも興味をもって、深く知りたくなるきっかけづくり。
それがこのチャンネルの目的です。

そしてもう一つの目的があります。

どれだけ声をあげて子供の金融教育を訴えても
僕自身の存在が大きくなければ伝わらない!

だからこそコツコツでもYoutubeやポッドキャストも
できることを取り組んで伝える事を時間をかけてやりたいと
思っています。

ぜひYoutubeも見て頂けたら幸いです。

チャンネルはこちら

最後に

今回はFP近藤としてのスタンスや
これからやっていきたいことを書かせていただきました。

お付き合いありがとうございます。

元々教員になりたかった夢を
今教育という視点で伝えられることを
喜びに感じています。

お金を伝える教育者として
自分自身をブランド化し、セミナー講師や講演に
たくさん読んでいただけるくらいのレベルになり・・・

メディアにも取り上げられるようになり・・・

自身の教育論を事業化していけたらと思います。

多分簡単ではないです!でも伝えたい。

上りたい山があれば作戦立てて上ります。

皆さんの役に立ちながら応援してもらえる人物に
なっていけたらうれしいですね。

全ての子育て世帯がお金で知らないことで損をしない人生を!
これがRACの想いです。

100世帯あれば100通りの考え方や資産運用の仕組みがあります。

誰かの真似ではなく自分に合った内容を、自分で選びこと。

幸せな人生にはお金は必要です。
ぜひしっかり向き合うきっかけにしてください。